2023年3月13日 2022年度オンライン学習会「医療・年金・介護制度」 2月27日、日本退職者連合常任幹事で政策委員の川端邦彦さんを講師に招き、各支部協の会長、事務局長等が参加しZOOMを利用してのオンライン学習会を行った。 この記事を読む
2023年2月27日 トルコ・シリア大地震緊急支援カンパ 皆さんのご理解・ご協力をお願いします!トルコ共和国、シリア・アラブ共和国で2月6日に発生した大地震では、死者数が4万7千人を超え(2/21日現在)、避難生活を余儀なくされている人は100万人以上と推定されています。 この記事を読む
2022年12月15日 2022度第1回拡大支部協代表者会議 2022度第1回拡大支部協代表者会議は、11月24日東京・大塚のホテルベルクラシック東京で各支部協の会長・事務局長(1支部協欠席)を集め開かれた。 この記事を読む
2022年10月20日 第24回全国総会 第24回全国総会は、9月28日、大阪市・ホテル大阪ベイタワーで3年ぶりに集合開催を基本とし、代議員77名(2支部協は書面議決)が参加し開催した。 この記事を読む
2022年8月29日 2021度第3回拡大支部協代表者会議 2021度第3回拡大支部協代表者会議は、7月20日東京・大塚でコロナ感染の急拡大のため、対面とWEB配信のハイブリッド会議とし、92名中78名が出席し、12名がWEB参加として開催した。 この記事を読む
2022年7月20日 第30回沖縄ピースすて~じ -戦後77年-復帰50年 情報労連「2022沖縄ピースすて~じ」は6月23日(木)~25日(土)の3日間にわたり行われ、全国各地から約160名の組合員が参加し行動が展開された。 この記事を読む
2022年5月30日 ウクライナ緊急支援カンパのお礼 3月9日~31日の期間で取り組みました、ウクライナ緊急支援カンパについて、短い期間にもかかわらず多くのご支援ありがとうございました。心から感謝申し上げます。 この記事を読む
2021年10月11日 第23回全国総会 第23回全国総会は、新型コロナウイルス感染予防のため、9月29日、午前10時30分から全電通会館で、書面決議方式でWeb視聴による開催となった。 この記事を読む
2021年10月4日 20年度第3回支部代表者会議 20年度第3回支部代表者会議は、新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点かに集合開催を断念し、全国の支部協を三つのグループに分け、8月23日(午前10時、午後2時)、24日(午前10時)の3回、Web方式による会議を開いた。 この記事を読む
2021年6月15日 2020年度九州ブロック会議 20年度ブロック会議は、新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点から集合開催を断念し、5月13日から27日の間、6ブロック(①九州、②中国・四国、③近畿、④東海・北陸、⑤北海道・東北、⑥関東・信越・東京)と、Web方式による会議を開いた。 この記事を読む
2020年12月14日 20年度第1回支部代表者会議 20年度第1回支部代表者会議は、新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点かに集合開催を断念し、11月26日、全国の支部協を三つのグループに分け、午前10時、午後1時、午後2時30分の3回、Web方式による会議を開いた。 この記事を読む
2020年8月7日 2019度第2回拡大支部協代表者会議 退職者の会の主要な会議である19年度2回目の拡大代表者会議は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期を余儀なくされ、7月13日、14日、16日の3日間、6ブロックに分け電話会議で開催された。 この記事を読む
2019年9月18日 情報労連「2019年北方領土返還平和行動in根室」 情報労連「2019年北方領土返還要求平和行動in根室」ならびに連合「2019平和ノサップ集会」は9月7日~8日の2日間、根室・納沙布岬で開催された。 この記事を読む
2019年8月28日 情報労連広島ピースフォーラム2019 「情報労連広島ピースフォーラム2019」は、8月4日~5日、約200人を集め、退職者の会からは、中央協高石副会長、支部協から、岩手 高屋敷、新潟 武石、大分 首藤、熊本 森さんの4名、そしてオブとして大阪支部協、千葉支部協からも参加して行われた。 この記事を読む
2019年6月5日 2018年度第2回拡大支部協代表者会議 2018年度第2回拡大支部協代表者会議は、5月29日~30日、全電通会館で、支部協の会長・事務局長・オブザーバー103名を集め、開かれた。 この記事を読む
2019年2月25日 退職者連合の政策・制度要求実現2.14院内集会 退職者連合の政策・制度要求実現2.14院内集会は、2月14日、午前10時から参議院議員会館1階講堂で中央産別からの参加者、47都道府県退職者連合の代表者、関東ブロックからの参会者約300名を集め開かれた。 この記事を読む
2018年12月12日 2018年度第1回拡大支部協代表者会議 2018年度第1回拡大支部協代表者会議は、11月30日~12月1日、ホテルベルクラシックで各支部協の会長・事務局長を集め開かれた。 この記事を読む
2018年7月4日 第26回2018沖縄ピースすてーじ 「2017沖縄ピースすてーじ」は、6月23日(土)~25日(月)の3日間にわたり、全国各地から約400名の組合員が参加し行動が展開された。 この記事を読む
2018年2月15日 第196通常国会「政策・制度要求実現2.15院内集会」 退職者連合主催の第196通常国会「政策・制度要求実現2・15院内集会」は、2月15日午前10時から約300名を集め参議院議員会館1階講堂で開かれた。 この記事を読む
2017年10月11日 第19回全国総会 第19回全国総会は、9月27日、午後2時から東京・ホテルメトロポリタンエドモントで、代議員78名、オブ120名、企業本部担当者を集め、開かれた。 この記事を読む
2017年9月28日 情報労連「2017年北方領土返還平和行動in根室」 情報労連「2017年北方領土返還要求平和行動in根室」ならびに連合「2017平和ノサップ集会」は9月9日~10日の2日間、根室・納沙布岬で開催された。 この記事を読む
2017年8月24日 広島ピースフォーラム2017 情報労連広島ピースフォーラム2017は、8月4日~6日にかけて約200名が参加し開催された。退職者の会は、支部協から・徳田(北海道)さん、兼子(茨城)さん、長井(愛媛)さん、米倉(宮崎)さん、中央協から川辺事務局長の5人が参加した。 この記事を読む
2017年7月3日 2017沖縄ピースすてーじ 「2017沖縄ピースすてーじ」は、6月23日~25日の3日間、県外から260余名と地元80名が参加。退職者の会からは、上野中央協副会長、広島県支部協八幡さん、三重県支部協郡山さん、山梨県支部協山本さん、日向さん、奈良県支部協小林さんの6名が参加した。 この記事を読む
2017年6月8日 2016年度第3回拡大支部代表者会議 2016年度第3回拡大支部代表者会議は、5月30日~31日、全電通労働会館で、支部協会長、事務局長、オブザーバー104名を集め開かれた。 この記事を読む
2016年9月30日 2016北方領土返還要求平和行動IN根室への参加 2016年北方領土返還要求平和行動は、9月10日~11日、釧路において、100名を集め、情報労連平和学習会が開催された。 この記事を読む
2016年5月26日 2015年度全国交流集会 2015年度全国交流集会は、支部協・地区協の活動内容の共有および役員の育成と相互交流を目的に5月11日~13日、熱海後楽園ホテルで、参加者122名、中央協と顧問・前副会長を集め、開催された。 この記事を読む