2019年9月5日
					情報労連第30回長崎平和フォーラム
					情報労連第30回長崎平和フォーラムが、8月7日~9日に開かれ、情報労連加盟組織の組合員300名が参加しました。
退職者の会中央協議会からは、千葉県支部協 小林一美さん、兵庫県支部協 岡本和雄さん、香川県支部協 石川正治さん、沖縄県支部協 金城章さん、が参加しました。
中央協議会からは、高見副会長が参加予定でしたが、体調を崩し急遽不参加となったため、行動の詳細については省略とさせて頂き、参加者の感想を掲載することとしました。
<行動日程の大綱>
8月7日(水)
							情報労連「平和フォーラム」
							被爆体験談、折り鶴作成 万灯記入
						
8月8日(木)
							原爆遺構めぐり
							構成詩『風化に抗して Part29』
							ピースリレー 長崎県協⇒情報労連北海道ブロック
							連合2019平和ナガサキ集会
						
8月9日(金)
							原爆資料館見学
							被爆後74年電通労働者原爆被爆死没者慰霊式
							献花、誓いの言葉、全員合唱(原爆は許すまじ)
						
 情報労連・長崎平和フォーラムに参加する参加者
								情報労連・長崎平和フォーラムに参加する参加者
							 長崎・平和祈念像の前に立つ中央協から派遣参加者
								長崎・平和祈念像の前に立つ中央協から派遣参加者
							

